2025年3月30日に「鉄印帳 東海エリア版を発売します。既に鉄印帳事業参加している第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社に加えて、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の鉄道会社10社を加えた計16の鉄道をめぐる一冊になりました。
鉄印を貰える鉄道会社一覧
鉄印を貰える鉄道会社、配布駅、配布時間は以下の通りですが、最新情報は各社HPにて確認をお願いします。
発売会社 | 配布駅 | 配布時間 | 備考 |
伊豆急行 | 伊豆高原駅 伊豆急下田駅 | 6:00~19:00 6:00~19:00 | |
伊豆箱根鉄道 | 修善寺駅 | ||
岳南鉄道 | 吉原駅 | ||
静岡鉄道 | 新静岡駅 | 6:00~23:00 | |
大井川鐵道 | 新金谷駅 | 9:00~17:00 | |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜二俣駅 | 7:00~17:00 | 9:00~16:00は売店 7:00~9:00、16:00~17:00までは窓口 窓口ではプリント印1種類のみ取扱 |
遠州鉄道 | 新浜松駅 西鹿島駅 鉄道営業所 | ||
愛知環状鉄道 | 中岡崎駅 北岡崎駅 三河豊田駅 八草駅 瀬戸口駅 瀬戸市駅 | ||
JR東海交通事業 | 城北線きっぷうりば | 7:00~20:00 | 小田井駅より徒歩 |
明知鉄道 | 恵那駅 岩村駅 明智駅 | 7:30~21:00 10:00~16:00 5:00~22:00 | |
長良川鉄道 | 関駅 群青八幡駅 | 6:00~20:00 9:00~17:30 | |
樽見鉄道 | 本巣駅 | 5:30~23:20 | |
養老鉄道 | 揖斐駅 西大垣駅 養老駅 駒野駅 多度駅 | ||
三岐鉄道 | 保々駅 東藤原駅 東員駅 | 6:50~20:30 6:50~20:30 6:00~20:45 | |
伊勢鉄道 | 鈴鹿駅 | 7:50~16:30 | 休憩時間あり |
伊賀鉄道 | 上野市駅 |
鉄印(東海地方版)を受け取るための共通のルール
鉄印(東海地方版)を受け取るための共通のルールは次の通りです。
- 鉄印帳(東海地方版)、若しくは鉄印帳(フリー版)を提示、若しくは購入する事
- 発売駅で有効な切符(フリー切符も可)を提示すること
- 記帳料(300円~)を支払うこと
特に、鉄印帳を所持していることは絶対ですので、旅行時には携帯することが必須です。
コメント