鉄印

鉄印

鉄印(東海地方版)

2025年3月30日に「鉄印帳 東海エリア版を発売します。既に鉄印帳事業参加している第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社に加えて、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の鉄道会社10社を加えた計16の鉄道をめぐる一冊になりました。鉄印を貰える...
鉄印

鉄印(東北・道南エリア版)

鉄印(東北・道南エリア版)とは 2024年10月4日から「鉄印帳 東北・道南エリア版」を販売されます。既存の三セク協北海道・東北地区の会員8社(道南いさりび鉄道、三陸鉄道、IGRいわて銀河鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、山形鉄道、阿武...
旅路

2025年3月の旅路(3日目)

3日目の目的3日目は弘南鉄道の鉄印2路線とリゾートしらかみに乗るのが目的です。弘南鉄道へ 弘南鉄道は2路線あって、楽な方から。弘前駅から黒石駅までの弘南線と、中央弘前駅から大鰐駅までの大鰐線があります。 このうち大鰐線は2027年度末に廃止...
旅路

2025年3月の旅路(2 日目)

2日目の目的2日目は盛岡から青い森鉄道の鉄印を集めるため、及び青森でのっけ丼を食べるのが目的です。盛岡から八戸まで 八戸で1時間ほど時間があったのでせんべい汁とイカめしを堪能しました。八戸から青森へ 八戸で時間つぶしを1時間ほどした後、青森...
旅路

2025年3月の旅路(1 日目)

2025年3月の旅路の目的 今月は、10月から始まった鉄印帳(北海道・東北版)にチャレンジするのと、仙台盛岡、八戸、青森、秋田でご当地グルメを堪能するのが目的です。1日目の行程 一日目は上野駅始発の東北本線で出発。 いつも安いフリー切符あり...
タイトルとURLをコピーしました